
関係団体一覧
- 主催
- ながの中学駅伝大会実行委員会
(長野市、長野市教育委員会、長野市陸上競技協会、長野商工会議所長野支部・篠ノ井支部・松代支部、長野市商工会、信濃毎日新聞社)
- 主管
- 長野市陸上競技協会
期日
会場
日程
- 【開会式】
- 9時00分 南長野運動公園オリンピックスタジアム前
- 【競技】
- 女子の部: 10時00分(予定)
- 男子の部: 11時15分(予定)
- 【表彰・閉会式】
- 13時00分(予定)
参加資格
- 【資格】
- 長野県中学体育連盟の中学校に在籍する生徒で、学校長及び保護者が参加に同意した者。
- 【特例】
- 生徒減による複数校の合同チームによる参加は、事前に大会事務局へ申請すること。
- 参加チーム数に余裕がある場合は、1校で複数チームの参加を認める。
参加制限
- チームは監督1名、選手は男子の部・女子の部ともに9名以内。
- 男女各約30チーム 長野市・北信・・各24校
推薦校 東信、中信、南信・・各2校 招待校各1校(前回優勝校)
競技規則
- 最新の(公財)日本陸上競技連盟競技規則、同駅伝競走基準並びに本大会申し合わせ事項による。
コース
- 【男子の部】
- 南長野運動公園内 6区間全長 18.0km
- 【女子の部】
- 南長野運動公園内 5区間全長 12.3km
競技方法
- 引継ぎは主催者が用意したタスキによって行う。
- 伴走は一切認めず、競技運営は主催者に一任する。
表彰
- 監督・選手には参加賞。
- 男女別優勝校~3位入賞校にはトロフィー、メダル、賞状。4~8位までの入賞校には賞状授与。
- 男女別各区間最高記録者にトロフィー、賞状を授与。
- 男女別最優秀選手にトロフィー、賞状を授与。
その他
-
- 詳細は大会事務局が出す公式大会要項で確認してください。
- 申込み方法 2023年9月4日(月)までに参加申込書を下記の事務局へお送りください。
※参加申込書は男子の部・女子の部のページにございます。
参加申込・問い合わせ
-
ながの中学駅伝大会実行委員会 事務局 担当 鳥羽
〒380-8546 長野市南県町657 信濃毎日新聞社マーケティング局企画戦略部内
TEL 026-236-3355(平日9時~17時)
E-mail: kikaku@shinmai.co.jp