新潟

Course1

下越コース

START
北陸道 新潟西IC

新潟市水族館 マリンピア日本海

新潟水族館 マリンピア日本海
約600種類2万点の生物を飼育、展示している日本海側有数の規模を誇る水族館。水量800立方㍍の「日本海大水槽」のマリントンネルをくぐれば海中散歩気分が味わえます。ダイナミックなジャンプが人気のイルカショーは毎日開催!
住:新潟市中央区西船見町5932-445
TEL:025-222-7500
営:午前9時~午後5時(発券は午後4時半まで)
交:北陸道新潟西ICから車で約25分
公式サイトはこちら

レストラン~UMINONE~(マリンピア日本海併設)

レストラン~UMINONE~(マリンピア日本海併設)
館内レストランでは、近海で取れた旬の魚介を使った海鮮丼をはじめ、イルカの形に盛りつけられたご飯がかわいい「ドルフィンカレー」、新潟のご当地グルメなどが楽しめます。
住:マリンピア日本海内
営:午前10時半~午後5時(L.O. 午後4時20分)
公式サイトはこちら
車で約53分(35.7km)

おもてなし広場

おもてなし広場
弥彦温泉街の中心にある、にぎわいあふれる観光拠点。農産物直売所やフードコートのほか、見た目にも楽しい「カラフル団子」や「くりーむそーだ」など多彩なスイーツの専門店が並びます。敷地内にある足湯と手湯で、旅の疲れを気軽に癒やして。
住:弥彦村弥彦1121
TEL:0256-94-3154(弥彦観光協会)
営:午前10時~午後4時
  ※各店舗で営業時間が異なります。
交:北陸道三条燕ICから車で約28分
公式サイトはこちら
北陸道 三条燕IC
GOAL

越後すし丼

「新潟県すし組合」に加盟するすし店が手がける限定メニュー。種類豊富に取れる新潟の白身魚をメインに、彩り豊かな季節の海鮮を盛りつけ、各店こだわりの魚醤(ぎょしょう)で味わう“すし屋の丼”。店ごとに趣向を凝らした渾身(こんしん)の一杯が楽しめます。
越後すし丼 越後すし丼が食べられるお店

Course2

中越コース

START
北陸道 中之島見附IC

みつけイングリッシュガーデン

みつけイングリッシュガーデン
季節の草花が鮮やかに咲き誇る本格的な英国式庭園。初夏には西洋アジサイが見頃を迎えます。英国最大の園芸競技会では、国外初の「ゴールドコミュニティ賞」を受賞。花々の美しい色と香りに包まれる、優雅なひとときを楽しんで。
住:見附市新幸町35番地
TEL:0258-66-8832
交:北陸道中之島見附ICから車で約3分
公式サイトはこちら
車で約32分(24.5km)

寺泊魚の市場通り

魚の市場通り
通称「魚のアメ横」。大型鮮魚店が軒を連ね、日本海で取れた海の幸が種類豊富にそろう寺泊の名物スポットです。旬の魚やイカ、ホタテなどを串焼きにした「浜焼き」は絶品、ぜひその場で味わって。
住:長岡市寺泊下荒町
TEL: 0258-75-3363
営:午前 8 時半~午後 5 時(日曜は午前 8 時~)
問:寺泊観光協会
車で約3分(1.8km)

寺泊きんぱちの湯

寺泊きんぱちの湯
昨年のリニューアルで新設された「海のサウナ」や、海洋深層水を使用したお風呂で、日本海を眺めながら心身ともに癒やしの時間を。食事処 波の華では、新鮮な海の幸が味わえます。
住:長岡市寺泊松沢町9353-621
TEL:0258-75-5888
交:北陸道中之島見附ICから車で約35分
公式サイトはこちら
北陸道 中之島見附IC
GOAL

「井鼻海水浴場」海開き

出雲崎町の北端に位置し、正面に佐渡島、右手に弥彦山を望む風光明媚な海岸。遠浅で波も穏やか、家族連れに人気の海水浴場です。7月13日(日)の海開き当日は、安全祈願祭や「サザエのつかみ取り」が行われます。
住:三島郡出雲崎町大字井鼻522-1
TEL:0258-78-2291
交:北陸道長岡北スマートICから車で約20分
問:出雲崎町観光協会(出雲崎町役場産業観光課内)
公式サイトはこちら 「井鼻海水浴場」海開き

Course3

上越・富山コース

START
上信越道 上越高田IC

第46回高田城址(じょうし)公園観蓮会
7/19(土)~8/24(日)

うみてらす名立
高田城址公園に咲くハスは、その規模と美しさから東洋一と称されています。紅白が入り混じった和蓮(われん)が外堀を埋め尽くし、西堀北側の観蓮園では12種類のハスを見ることもできます。午後になると花が閉じてしまうので、午前中の来場がお薦め!
住:上越市本城町44-1
交:上信越道 上越高田ICより車で約10分
問:高田城址公園観蓮会実行委員会事務局(上越観光コンベンション協会内)
TEL:025-543-2777
公式サイトはこちら
車で約18分(10.6km)

富寿しグループ

富寿しグループ
日本海沿岸で取れた新鮮な魚介や、半年以上かけて仕込んだ米酢など、素材にこだわった料理を提供する老舗のすし店。季節限定の御膳料理や一品料理も豊富にそろい、世代を問わず多くの人に親しまれています。
店舗一覧URL:https://www.tomizushi.com/shop/
公式サイトはこちら
車で約8分(3.7km)

上越科学館

上越科学館
「人間の科学」と「雪の科学」をテーマにした、子どもから大人まで楽しめる体験型サイエンスパーク。館内は九つのゾーンで構成され、全長8メートルの恐竜ロボット「ティラノ」や、驚きいっぱいのサイエンスショーなど、工夫を凝らした展示がそろいます。「みて・ふれて・たしかめて」、楽しみながら科学の不思議を体験できます。 夏期特別展「ゴーストミュージアム」7月19日(土)~8月24日(日)開催!
住:上越市下門前446-2
TEL:025-544-3939
営:午前9時~午後5時(入館は午後4時半まで。夏期特別展期間は午後6時まで開館)
交:北陸道上越ICから車で約3分
上信越道上越高田ICから車で約20分
公式サイトはこちら
北陸道 上越IC
GOAL

食堂ニューミサ

食堂ニューミサ
国道18号線沿い、妙高エリアで古くから人気の「食堂二ューミサ」。看板メニューの「みそラーメン」は、創業者が出身地の北海道で人気の札幌ラーメンを研究して作った逸品。お土産用も販売され、ご自宅でも名店の味が楽しめます。
住:上越市中郷区稲荷山367
TEL:0255-74-2096
営:午前9時~午後6時
交:上信越道中郷ICから車で約5分

湯めぐりチケット

湯めぐりチケット
1400円で全6施設から3カ所選んで楽しめる!3枚つづりのお得なチケットで、1人で3カ所入っても、3人で同時に入ってもOKです(12月7日まで)。購入方法など詳しくは妙高高原観光案内所へ。
問: 妙高高原観光案内所
TEL:0255-86-3911

軍ちゃん

軍ちゃん
地のものを味わいたいならここ!取れたて新鮮な地魚を使った刺し身や焼き魚、煮魚、揚げ物などの料理が自慢。新潟の地酒も種類豊富にそろっています。地元産コシヒカリ100%使用なのも人気の秘密。
住:直江津店:上越市西本町1-14-2
  高田店:上越市本町4-1-8
営:午前11時〜午後2時
  午後5時〜午後10時半
休:年中無休(臨時休業有)

いっさく

いっさく
日本海で取れた新鮮な魚介を使った海鮮料理をはじめ、和洋中700品以上の多彩なメニューが楽しめる個室レストラン。店舗ごとに「たれカツ丼」や「わっぱ飯」など、新潟のご当地グルメも味わえます。
店舗一覧URL:https://issaku.jp/shop/index.html

富山・魚津

START
北陸道 魚津IC

じゃんとこい魚津まつり

じゃんとこい魚津まつり
毎年8月第1金曜日から開催される魚津市最大のイベント。「たてもん祭り」をはじめ、海上花火大会、UO!JAZZ、せり込み蝶六など内容盛りだくさん。ぜひ祭り文化と美しい盛夏の情緒を楽しんで。
問:魚津市役所商工観光課
TEL:0765-23-1025
公式サイトはこちら
TOP