なーのちゃん

日々地域を盛り上げるために活躍しているご当地キャラ。
1ヵ月にわたって繰り広げられた「ふるさとキャラ」「企業キャラ」各部門の
応援投票結果を発表します!
皆様、温かいご声援ありがとうございました!

投票期間

2022 8.13~9.11

投票総数

10,360票!

ふるさとキャラクター 企業キャラクター

ふるさとキャラクター ふるさとキャラクター

動画マークのあるキャラクターは動画を見ることができます。

  1. 1位 みやさん 1位 みやさん
  2. 2位 ナスキー
  3. 3位 真田幸丸
  1. 4位 きじまっ猪(ちょ) きじまっ猪 元々は普通の猪だったが、村特産のそばが頭に直撃し、死亡。その後ゾンビとして蘇った。そば程度の衝撃にも耐えられなかった己の肉体の貧弱さを悔やみ、ひたすら筋トレに励んだ結果「きじマッチョ」に変身できるようになった。



    所属先:木島平村
  2. 5位 ゆきたん ゆきたん ボクゆきたんです♥信州上田の真田郷のPRをしているよ。楽しいことが大好きな、オスの三毛猫です。真田赤備えの鎧兜がチャームポイント♥貧乏神と戦う相伴繁昌の味方!信州上田と真田郷を笑顔にするのが夢なんだ。ツイッターもやってるよ。みんな、遊びに来てね!



    所属先:幸村街道会
  3. 6位 あかりちゃん あかりちゃん ホタルをイメージした上田市上下水道局のあかりちゃんです。上田市は、令和4年に下水道事業50周年、令和5年に水道事業100周年となります。この先も事業が継続できるように、健全な経営に努めてまいります。



    所属先:上田市上下水道局
  4. 7位 旬(しゅん)ちゃん 旬(しゅん)ちゃん ぼくは、長野県地産地消推進キャラクター「旬(しゅん)ちゃん」です。好きな食べ物は長野県の旬の農畜水産物で、いつも地産地消を広める活動をしています。みんな「旬ちゃん!」って呼んで応援してね。


    所属先:
    「おいしい信州ふーど」キャンペーン
  5. 8位 おきよめっち おきよめっち 天龍村坂部(さかべ)地区の冬祭りに登場する鬼の子どもだよ。相手の体を清めることが特技だよ。







    所属先:おきよめ観光協議会

企業キャラクター 企業キャラクター

動画マークのあるキャラクターは動画を見ることができます。

  1. ぴあっと ぴあっと
  2. やつみちゃん
  3. ラッコちゃん
  1. 4位 うーたん うーたん 上田女子短期大学にイメージキャラクターが誕生しました!自然豊かな森の教室で生まれたうさぎの「うーたん」です! これから学生たちと一緒に、ますます素敵な女の子に成長するうーたん♡応援よろしくお願いします。



    所属先:上田女子短期大学
  2. 5位 ワトワくん・ワトワちゃん ワトワくん・ワトワちゃん 運営する県内20の福祉施設の情報を常に「アンテナ」でキャッチし、法人理念「誰もが笑顔で輝く社会を創造します」に向けた経営アドバイスをしています。「和」と「輪」を大切にしたいという想いから「ワトワ」と名付けられました。地域のイベントに登場し、ポケットから福祉施設で作った「おやき」や「パン」、「どらやき」などを振る舞うこともあります。HPでプロフ紹介しています。▶︎https://nagano-swc.com/

    所属先:長野県社会福祉事業団
  3. 6位 みゆき姫 みゆき姫 みゆき野運輸オリジナルキャラクター、信州の雪国に住む雪女のみゆき姫です。お得意の保冷力で美味しい野菜や果物を鮮度そのまま全国へお届けするお手伝いをしてくれています。




    所属先:みゆき野運輸株式会社
  4. 7位 ピカちゃん ピカちゃん こんなかわいい顔してますが、実はもう40歳を越えました! 全国から高い支持を集める「機能めっき」とウイルス対策の電解次亜塩素酸水「次亜王」。さらにキノコやキノコ加工品をPRします!




    所属先:信光工業株式会社
  5. 8位 ポンちゃんファミリー ポンちゃんファミリー 昨年はお父さんポンちゃんで惜しくも2位に終わり、今年はファミリーでの参加。昭和39年に誕生し、長年に渡り信州で愛され続けるラーメン。その名もポンちゃんラーメン!




    所属先:信陽食品
  6. 8位 さびマルくん さびマルくん 「サビはやっぱりマル井だぜ!」。わさびの生産量全国一位の安曇野市で生まれた「さびマルくん」です。安曇野市のわさびの魅力を世界中に伝えるために日々活動しています。インスタも始めたのでぜひフォローしてね!



    所属先:マル井

プレゼント プレゼント

応援サポーター一覧 応援サポーター一覧

トップへ戻る